古いTシャツをヘアバンドにリメイク♬

少し前になりますが、古いTシャツをヘアバンドにリメイクしました。 ゴムを使わず、Tシャツ生地だけなのに、しっかりキープ力があって、遊び半分で作ったにしては、この夏重宝しました。 使い古したTシャツは、いつもはヤーンかウエスが末路ですが、ふと違…

博多バリカタ麺を、そのまま食べてみた

今回は写真を撮っていないので、文字ばかりで悪しからず。 でも、ちょっとした発見があって…♬ 夜中に無性にお腹が空きました。 なんとなく、スナック菓子の気分。。 ガサゴソ… こういう日に限って、ないんだよねぇ。。 おっ、冷蔵庫の上にインスタントラーメ…

紀の川リハビリライド、疲れた~💦

熱中症の後遺症で、壊れた脚の筋肉がなかなか回復せず、なにより精神的にビビったよしまるは、あれから真夏のライドに行きませんでした。 このままだと、自転車に乗れない体になりそうだし… 熱中症の恐怖と、乗れない恐怖の板挟みで、モヤモヤ… そんな時、S…

カロリーゼロ甘味料の罠

娘が突然、 「面白い話していい?」 と言うので、期待して聞いていたら、 人工甘味料の話、しかも、笑いもオチもゼロ。 面白い=興味深いって…そっちかーい(笑)! そして、体によいと思っていたものが、悪いとわかりました。 人工甘味料といえば、ゼロカロリ…

ChatGPTは、よしまるよりよしまるをわかっていた

今更ですが、気になっていた ChatGPT を、使ってみることにしました。 この手のことを1から学ぶのって、はなからムリーッと決めつけている、超ネガティブものぐさアラフィフ女、よしまる。 たまたま傍聴したセミナーで、煩雑なルーチンワークが秒で終わる、…

【お盆ソーイング祭り】タイベックのかばんは優秀!

お盆ソーイング祭り、イェーイ♬ よしまる狂ってます、、ミシンカタカタが止まりません! 何がオイラを突き動かすのか? 今回は、それぞれの布に、作りたいイメージが鮮明だからなのか? スカルキャップ、レギンス、Tシャツ…に続き、かばんを作りました。 タ…

【お盆ソーイング祭り】型紙なしでTシャツ作り

大塚屋さんで布を買い込んだせいで、お盆休みは冷房ガンガンの家に籠り、ひたすらミシンをカタカタいわせております 家族の「こうなったら、何を言ってもムダ…」っぽい冷めた視線を感じながら、止まらないアングラ生活。。よしまるは一体、どこへ向かうのか…

【お盆ソーイング祭り】レギンスって作れるんだ!

お盆休みは家に籠って、ひたすらミシンをカタカタしていました。 大塚屋で布を衝動買いしちゃったせい 熱中症になってから、ロードバイクに乗るのが少し怖くて。。それに暑くて走る気にもなれず…ペダルの代わりにミシン踏んでるよ!って… 苦しい言い訳(笑)。…

【お盆ソーイング祭り】ハギレでスカルキャップ♬

せっかくのお盆休みなのに、予定もなくて、ふらーっと大塚屋に行きました。 あぁまた、禁断のドアを開けてしまった。 めくるめく魅力的な布たちに目移りし、手芸の達人達(お客さん)との会話が弾み、気づけば3時間。。ヤバい…いつものパターンだ 煩悩退散……

【常温保存の知恵】にんにく、生姜の保存

国産のにんにくを大量に買ったので、カビないうちに保存しました。 にんにくの保存はこれまで、軒先に吊るしたり、冷凍したり、色んな保存を試しましたが、最終的に お酒に浸ける形に収まって、今に至ります。 にんにくに限らず、保存食は、よしまるの大好き…

やっかいな輪行袋の汚れを落とす方法

気になりながらも放置していた、輪行袋の汚れ。 チェーンオイルの黒い油汚れが、超キッタナイです。 やれやれ…とうとう見過ごせない所までキタカ。。 発動、洗う勇気! あーあこれ、一仕事なんだもの。 そもそも、チェーンが汚いから、袋が汚れるんよね? シ…

ヘーゼルナッツシロップを作りましょ♬

歯医者さんで、ナッツが虫歯になりにくいと知った矢先、ドンピシャなタイミングで、スーパーでヘーゼルナッツが目に飛び込んできました。 ピーナッツやアーモンド、カシューナッツは見かけるけど、ヘーゼルナッツは初めて。で、衝動買いです(笑)! にしても…

グッドオーメンズ2のラストが切なくて、涙

足のリハビリで安静のよしまるは、夜な夜なアマプラに勤しんでおります。 おっ、グッドオーメンズ2が出とるやん❤ この天使と悪魔のハマり配役、クスクスが止まらない、大好きなドラマです。 シーズン2も最高に面白くて、6話一気に観てしまいました。 がっ…

大変な一日。熱中症で入院しました😭

先日、よしまる史上最大の厄災に見舞われました。 やっぱりさんと、猪名川渓谷ラインをライドしていて、ゴール手前で足が攣り、救急搬送先で熱中症と診断され、入院しました。 足攣りで救急車?と思うかもですが、両脚の爪先~足のけ根まで全部が攣って、そ…

夏ダ、ひやしあめの素を作ろうっと♬

猛暑のライドで飲んだ ひやしあめ が美味しくて、おかわりしました! ふぃぃ~、一気に体に沁み込んできて、生き返りましゅでしゅ~ ひやしあめって、大阪に来て初めて知りました。 スーパーで見かけて、なに?液体のあめ? 店員さんに「ひやしあめってなん…

真夏ライド、初めてのドボン!

梅雨明けも間近の週末、天ケ瀬ダムへグループライドしました。 いやぁ~暑い でも、一日にあれもこれもと盛りだくさんで、 ムチャクチャ楽しかったです♬ 家から集合場所(関西医大)までで、もう汗ビッショリ。 この時はまだ元気でした(笑)。 しかし暑い こ…

【備忘】あわびの下処理

小粒のあわびを買ってきました。 小さいけど、ア・ワ・ビ❤ ところが、家に帰ると、 「国産がこんなに安いって、トコブシちゃうの~?」 と言われ、心配になって調べました。 アワビとトコブシの見分け方 アワビは貝殻の穴が4~5個、トコブシは6~9個空いてる…

黒くて苦くて旨い、魔女のソース♬

Sさんと行ったコーヒー店で、面白いデザートを食べました。 暗くム~ディ~な店内のカウンターに座ると、よしまるが大人の女に見えるマジック。(ツッコまないでぇ~) 出てきたのは、魔女を連想させる、真っ黒な、毒々しいソース滴る、バニラアイス。見た…

ブログが表示されない!FC2事件

突然、よしまるブログが表示されなくなりました。 フフ、経験したから心当たりはあります。 ドメインの年更新ができなかったんだろうな。 FC2ドメインのサイトを確認すると、ほらやっぱり! 。。すっかり忘れてたけど、年1,080円でドメイン持てるって安ぅ~…

良さを再認識!大阪のジムって素敵♬

東京出張の帰りに、都内のフィットネスジムに行ってきました。 地元大阪以外のジムってどんな感じ? 素朴な興味で、札幌と東京のジムに行き、 再認識しました。 やっぱ大阪のジムいいわぁ! 当たり前と思っていたことが、そうではなかった。 今回は、大阪の…

らっきょうの甘酢漬け

6月に仕込んだらっきょうの甘酢漬けが、できあがりました。 実は、1kgの袋を買って、冷蔵庫に入れっぱなしで忘れてしまい、ちょっと芽が出てしまいましたらっきょうは、なるべく芽が出ていない、泥付きがおすすめです。 今年はさらに1kg買って、2kg仕込み…

楽しいオバサンライド♬ 天保山ぽたりんぐ

Mizueさんとあかりさんと、天保山をポタリングしました。 オバサンは家事・育児・仕事のかけもちだから、なかなか丸一日は割けませんが、それでも貪欲に遊びますよ~! この日使えたのは3時間と少しでしたが、 見て、食べて、走って、喋って… 一通り楽しめ…

はちみつ梅を作りました! あれ?

6月は仕込みの季節。 今年は、はちみつ梅に挑戦しました。 よしまるは梅干しがスコーシ苦手だけど、はちみつ梅なら美味しく食べられます。 <回想> 小学校の給食で梅干しが出ると、昼休みに一人教室で、チビチビかじっては牛乳を口に入れてを繰り返して、掃…

信楽ライド再び、帰りは淀川CRでっ!

前回の信楽ライドがよくて、今回は『気ままなライド倶楽部』の仲間と走りました。 先導するよしまるが一番ヘタレ…という面子だから、満足してもらえるかな?と心配でしたが、みんながフォローしてくれて、楽しかったです~。 JR木津駅に集合。よしまる以外は…

【はなさんと珍道中♬】どんづる峯ハイキング

奈良県香芝市にある奇岩群、どんづる峯 をハイキングしました。 こんな景色が近くにあったんですね! ただ、、いつも当日直前に決まる、はなさんとのお遊びが、珍しく半月前に決まり… そういうときって なにかある んだよね 朝、待ち合わせ場所に行ったら、 …

山椒の実の塩オイル漬け

6月は仕込みの季節です。 今回は、山椒の実の塩オイル漬けを紹介します。 毎年、塩漬けを作りますが、今年は知り合いから教えて貰った、オイル漬けにしました♬ 山椒の実は、この時期ならではの楽しみです。 少し経つと、固い種になってしまうから。 肉料理、…

いい道みーつけた!信楽ライド

またまた引率の機会がやってまいりました。 走ったことない道でちょっぴり緊張します Googleストリートビューで、事前に道の雰囲気を確認しました。 今回のルートは、往復約80kmの旅です。 宇治茶の産地で有名な和束町と、陶器で有名な信楽町を訪れます。 わ…

足の中指攣った!どこをほぐせばいいの?

最近また、足が攣りやすくなりました。 筋膜リリースするようになって、落ち着いていたのに。 最近、結構な頻度でジム通いしてるから、疲労っぽいような。。 でも、楽しいしなぁ。 念入りにほぐしたら、逆にそこがもっと攣りそうになるし。 ほぐし過ぎも良く…

捨てるの待って、洗えば使えるかも!

少し前、スニーカーの穴の補修にトライしました。 結局失敗して、新しいシューズを買いに行き、靴屋の店員に言われたのが、 普段使いのスニーカーは、基本洗いませんよ、 履ききったら捨てて、新しいのを買ってくださいねー♬ でした。 今時、使い捨て前提で…

【ロードバイク】"乗る" スキル

師匠に誘われて、ワールドサイクル主催の自転車講座を受講しました。 輪行講座以来ですが、想像以上の内容で、超~楽しかったです。 朝、待ち合わせ場所で池田先生をみて、 「うぉぉ~、Youtubeでみたことある有名人だぁ!」 興奮しましたよぉ(笑)! 詳しい…