よしまるの大好物、チョコレート。
原料のココアは、紀元前2000年前には神の食べ物と言われて、アステカ族、マヤ族に「不老長寿の薬」として用いられてきた、歴史あるスーパーフードです。
でも、市販のチョコレートは砂糖の塊だったりと、カカオのメリット以上に、体に良くないものが多く入ってて。涙
それでも…
毎日罪悪感なくチョコを食べたいんだよぅ~
それで以前、ココア粉末で作るチョコレートを作りました。
まるでカカオ爆弾のような、濃厚な大人の味。
これはこれで美味しいけど、もっとミルクっぽさを加えて、食べやすくしたいなって。以前から考えてたアイディアを試しました。
ミルクチョコレートの作り方
■ 材料
純ココア粉末:大5
クリープ(カロリーオフ):大3
ハチミツ 大1 ※ヴィーガンはメープルシロップなど
お湯 大1/2~1
■ 作り方
1.材料をダマがなくなるまで混ぜます(約1分)。お湯は大1/2を入れて、ダマがなくならなければ少しずつ追加しましょう。
2.ラップで包んで1~2時間冷蔵庫で寝かせると、硬めの粘土みたいになります。
3.一口大にカットして、ココア粉末(分量外)をまぶします。
生チョコのできあがりです。
お味はどう?
ウマ~!
想像どおり、濃厚なミルクチョコレートになって、大満足です♬
すごく食べやすくなりました。
帰ってきた息子も、うまぃ!と大絶賛。
体にいいかな?
カロリーも糖質も半分程度、いい感じです。
これで罪悪感なく、食べまくれますぅ~!
…とはいえ、家でチョコレートを作るようになってから、よしまるはココア粉末を1kg大量買いしてしまいました。どんだけ食べるんじゃー(笑)!
1日の摂取量の目安は30gだそうです。ほどほどにお試しください(笑)。