自作コンポスト「ミニ・キエーロ」で生ゴミ激減!堆肥に変身~♪

f:id:naru443:20200711003617p:plain

 

談)気になってたキエーロコンポスト。数か月かかる堆肥化が1週間でよくて臭わない、生ごみ減る、堆肥ができるなんて考えた人天才~! それにキエーロって、テキーラ、ボラーレ!みたいな響きで勢いあって好き~。 

 

今、再生野菜にはまってます。

知ってました?野菜クズを土に埋めておくと、結構な確率で再生するんです。

サラダ菜、紫蘇、ピーマン、トマトは全て、今年は買わずに済んでいます。これら全て再生野菜なんですよ。食費も助かるし、ベランダから採ってくるので手間なしです❤

 

再生野菜の方は、こっちをみてください。

つれづれ

 

ですが、野菜を作っていると、養分が取られて土が痩せてきます。その分を買い足すのが手間なんですよ…。

 

そこで、コロナGWを利用して、狭いマンションのベランダ用に、ミニ・キエーロを作ってってみました。

 

ちょうど、子供用に買ったIKEAのRAST というチェストが壊れて粗大ゴミ行きだったので、これ使っちゃいました。思いつきの割には形になったでしょう?

f:id:naru443:20200506190601p:plain ⇒⇒⇒ f:id:naru443:20200617130227j:plain

 

ミニ・キエーロの作り方

不要のチェストをキエーロにした手順を書いたので、汎用的な作り方とは言えませんが、少しでも参考になれば幸いです。

 

巷で紹介されているプランターで作る方法はおすすめしません。失敗する可能性が高いからです。

 

 

ではさっそく。

引き出しを取り出し、引出しの戸板を利用して本体の空いた側面にはめ、縦長の箱を作ります。

 

内側に断熱用に養生シートを5枚を重ね貼りします。スタイロだと厚2cmで容量が減るし高額。安い発砲スチロール板にしても、どのみち側板との接着が面倒な上に接着剤が高くつきます(スチロール対応の接着剤じゃないとつきません。木工用ボンドじゃだめ。湿ったら液体に戻るので)。結局1枚198円の養生シートを3枚買って、カットしました。

 

木部には余りのオスモを塗って一晩乾燥しました。

子供が撮っていたのに気づかない私…。

f:id:naru443:20200507150641j:plain 

 

養生シートの隙間をジョイントコークと防水テープで塞ぎ、黒土入れました。

(蓋を外した状態です)

f:id:naru443:20200507135503p:plain

 

さっそく生ゴミ投入しました。

生ゴミを黒土中の微生物が分解してくれます。すごいです。

 

蓋は波板にしている人が多いですが、カットが大変なので、テーブルに敷いていた厚手のビニールクロスを使いました。

f:id:naru443:20200617130227j:plain

 

画像ではわかりづらいですが、ビニールクロスは斜めについていて、隙間から微生物が呼吸する仕組みです。

 

ミニ・キエーロの効果

 ・ゴミが減る、臭いがない、タダで堆肥が作れる

 ・生ゴミが愛しい宝物に見えてくるという幸せな気持ち♡

よろしければお試しください。 

 

追記:我が家の様子

お見苦しい我が家のコンポストの中身をおみせします。

これが、ある日の我が家の1日の生ゴミです(刻み終わったところ)。コーヒーかすと野菜くずです。我が家では野菜は皮も食べるので、生ゴミは一般家庭より相当少ないとおもいますが、これで 約150g です。

f:id:naru443:20200705122703j:plain

 

土を掘って、生ゴミを入れ、スコップで混ぜます。

f:id:naru443:20200705122907j:plain

 

水をかけて軽く混ぜます。上から野菜クズが見えないように土を被せます。

f:id:naru443:20200705122921j:plain

 

一週間後。掘り起こしても生ゴミが見当たりません。堆肥化されています。

f:id:naru443:20200705122952j:plain

 

我が家は1日の生ゴミ量を少なくしながら、ある1週間は左側に入れ続け、次の週は右側に入れ続け、、を交互に繰り返しています。

 

追記:失敗しないミニキエーロの作り方について記事を書きました。

ミニキエーロはベランダでもできるメリットがある反面、失敗するという声もありますので、私の経験から失敗しない作り方のコツなどを紹介しています。