鳥がやってくる、都会のベランダ

f:id:naru443:20210211212944p:plain

 

都会に生きる鳥たちにとって、冬は、山で暮らす鳥たち以上に、食糧の確保って大変なのかな? よしまる家の家庭菜園には、鳥がやってきます。

 

ここは都会のマンション、3Fのベランダ。毎日くるのは ヒヨ と メジロ。だいたいペアです。たまに雀がくるけど、最近は見かけないなぁ。

 

在宅ワークが増えてから、窓越しに彼らがやってくるのを見ると、うれしくなってつい、ぼぉ-っと眺めてしまいます。

 

ヒヨのお目当ては チンゲン菜

f:id:naru443:20210211203506p:plain

ヒヨは体長20㎝位、結構大きくて見ごたえがあります。でも、せっかく育てたチンゲン菜を丸裸にされました。

 

ごらんのとおりの悲しい姿。 でも、お腹空いてるんだろうな…。

よし、北のベランダは君たちにあげよう。私達は南のベランダをいただくから… と思ったら、南側も見つかって、あっという間に丸裸にされました(笑)!

f:id:naru443:20210207115201j:plain


ヒヨドリにも好き嫌いがあるみたいで、チンゲン菜は食べますが、隣の水菜やパセリには目もくれません。こちらは人間がいただきます。

f:id:naru443:20210207115146j:plain f:id:naru443:20210207115143j:plain

 

ちなみに、写真の水菜は 再生野菜 です。スーパーで買った株を土に挿しておくと、根付きます。去年からはまってしまい、うちのベランダには何種類も再生野菜が育っています。

 

大根も再生野菜です。おいしそうな葉でしょう? これもヒヨは食べません。

f:id:naru443:20210207115138j:plain

 

きっかけは ミカン

f:id:naru443:20210211205252p:plain

お次は メジロ。

こんな都会のビルの谷間にメジロが来てくれるなんて、思いがけないことでした。渋い緑色が美しくて、目の周りが白くてかわいいです。体長15㎝位とありますが、それは尾まで含めた長さで、見た感じ7cm位しかありません。

 

実は、先日までウグイスだと思い込んでいました。だって体が緑色だから(笑)。

春がきたらホーホケキョって鳴くかなぁ~、なんてワクワクしてたけど、なに、メジロと分かっても、可愛いのに変わりありません❤

 

メジロ がきたきっかけは、ヒヨドリのために用意したミカンでした。

ヒヨドリが食べた残りを、メジロが食べにくるようになったのです。

 

こうやってミカンを置いておくと、、、

f:id:naru443:20210121102255j:plain

 

次の日にはすっかり空っぽ。お礼にウンチを置いていってくれます(笑

堆肥か?堆肥なのか?

 

ちなみに、ミカンの間にあるのは再生用のキャベツの芯とネギです。

f:id:naru443:20210121102241j:plain

 

メジロの写真を撮りたいのですが、びっくりして2度と来なくなると悲しいので、勇気がでません。それどころか、部屋の中にいる私達の方が、怖がらせないようにそっと動いてしまいます。

 

一生懸命食べている姿がかわいくて、これはどうかな?と葉っぱの茂みの中で何かモソモソ動いている姿がクソ~、やたらに可愛いゾ。

 

鳥がやってくる、都会のベランダ

鳥がやってくる、都会のベランダ

なんかステキな響きじゃないですか? というか実際ステキなんですよ。

殺風景でビルに囲まれた都会のうちのベランダが、ポッと明かりが灯るように色づいて、生き生きしてみえるもの。

 

この寒空の下、鳥たちがどれほどお腹を空かしているかと思うだけで、何でも食べていいよって気持ちになります。

 

毎日1個、ミカンをあげるために、ふるさと納税で買った有田みかんのダンボールがどんどん減っていきます。カビが生えるくらいなら、これでよしなのです。

 

こんな事を大っぴらに話すと、フンの被害が!ってご近所から苦情が来そうです。

 

でも、地球上に生きているのは人間だけじゃないし、この土地も建物も私達だけのものじゃない。そもそも人間は、緑の土地を奪った加害者でもあると思うのです。そのせいで、他の動物が生きづらいだろうから。

 

だから、鳥のフンなんて大した問題じゃないんだー(と声を大にして言いたい)

 

昔、馬車が移動手段だった頃は、道のそこら中に馬のフンが転がっていたというし、人間も、糞尿を窓から外に投げ捨てていたんだって。それを踏まないように、ヒールの靴が生まれたらしいし。身近にう〇ちのある生活だったんだよね。

 

そう思えば、鳥のフンなんて、少量だし臭くないし、いいじゃないかーい。

 

こうしてたくさんのベランダに、たくさん餌が置かれて、たくさんの鳥がやってくる都会になったら、どんなにステキだろうな。あちこちで鳥の声が聞こえたら、どんなにステキだろうな。思いを馳せてしまう、よしまるでした。