2月にスナップエンドウの収穫!?

これは2月の出来事なんですが、、 なぜか?スナップエンドウを収穫しました。 収穫予定は 4~6月のハズなのに。なんで? 冬の時期、我が家のベランダはほぼ水やりをせず、放置状態です。 ある日、我が家のベランダの手すりから、ナニカが垂れ下がっているを…

そのまま食べれる金柑『たまたま』

連日、キンカン祭りが続いています。 ブログ記事が黄色に染まり、なにやら恐ろしい予感… またかっ!またキンカンかっ! やめて…もう黄色やめて… フヒヒヒㇶㇶィ~ 先日Mizueさんと、岸和田の青果市場に行って、 金柑『たまたま』を買いました。 たまたま 通…

【草木染】さつまいもの葉茎を試す

収穫したさつまいもの残渣を、残さず活用する方法を模索しています。 今年は、今ハマっている草木染も挑戦しました。 さぁて、どんな色と巡り合えるかな~? まずは葉だけ もしかすると?ひょっとして? 茎と葉で性格が違うかもしれないから、 まずは葉だけ…

【くず活のススメ】トイレットペーパーの芯を育苗ポットに!

以前、トイレットペーパーの芯を活用する記事を書きました。 我ながらナイスな思いつきで、今も楽しく続けています♬ 娘も気に入ってポコポコしてます。 でも、月に一度では使ってもしれていて、ほとんど使い切れずに捨てていました。そんなある日、画期的な…

【共同菜園なう】秋の芋ほり会

毎年、おばあちゃん達がすごーく楽しみにしている、芋ほり会。 初夏にじゃがいも、秋にさつまいもを、町内の子供達を呼んで、楽しい時間を過ごします。子供達の笑顔で元気が出るんだって。 ところが今年は、直前まで開催するか決まらず。。 かつては小さかっ…

【共同菜園なう】長生きさんは、こんなに食べる!

ほ よしまるが通う共同菜園は、よしまるを除くと、平均86才のツワモノ集団です。 土を運び、 畑を耕し、 畝を作り、 苗を植え、 雑草を抜き、 水を遣り、 小さな菜園だって、重労働なんですっ! この人たちの元気は、一体どこからくるんだろ? おばあちゃん…

ご飯のお供、激ウマ青シソ醤油

UPしようと思いながら、あれよ~と時が過ぎ。。 今回、大量に青シソをゲットしたら必ず作る、イチオシのレシピを紹介します。 元々このブログ、よしまるのささやかな経験が、いつか子供達の役に立てばと始めたもので、今は趣味がメインになってるけど、これ…

千日紅のお茶で、贅沢なひととき

季節が終わって刈り取った千日紅の株から、花穂を摘みました。 この時期は、花穂の下の方がハゲハゲで、生け花にもドライフラワーにも恰好悪いです。かといって捨てるのも忍びなく、色のある部分だけ摘みました。 おばぁちゃん達が、よしまるを不思議そうに…

長居公園のどんぐりでリースつくりました!

さつまいも収穫後に残った大量の蔓で、リースを作りました。 去年は、唐辛子やローリエなどのハーブを挿して、キッチンリースを作りましたが、今年は趣向を変えて、長居公園に素材を拾いに行きました。 清掃直後で、お目当ての松ボックリは大きな1個だけ… …

見直されはじめたクズ活

よしまるの もったいない病 が元で行われる クズ活。 貧乏臭い、ケチと、冷たい視線を受けながら、細々と続けていた一人フェチな営みが、最近なぜか見直されております! 先週も「くず活プロデュースしますよ」「本出しましょう」って言われたり。 とうとう…

【共同菜園なう】秋の芋堀り会

10月の秋晴れの日曜日、共同菜園の芋堀り会がありました。 菜園のおじいさん、おばあさんの毎年の楽しみの一つ。町内の子供達を招待して、育てた薩摩芋を掘ってもらいます。子供達にとってもここ数年、コロナ禍で課外学習がないらしく、土を触る貴重な機会の…

暑い日はこれに限る! レモンミントソーダ

共同菜園で草刈りをして、しこたま汗をかいたので、家に帰るとすぐ、大好きなレモンミントソーダを飲みました。 ゴクゴク、ウヘェ~、ウメェ~! おっと、はしたない。 かれこれ10年前に作ったレシピで、よしまるの自信作です(ドヤ顔)! 似たようなのと…

【クズ活】金時草の蔓でリース作りました!

一昨年我が家に嫁入りした加賀野菜の金時草。 冬越し&挿し木で増えまくり、今回2度目の冬越して、もう勢いが止まりません。本来は冬に地上部が枯れて、春に再び芽吹く…ハズなのに、暖かいのかな?枯れることなく元気に冬越ししました 水やりもせず放ったら…

【ベランダ菜園】花の切り戻しで長く楽しもう!

例年、食べられる草木のみを栽培してきたよしまるは、今年は趣向を変え、単純に見て楽しむ花も買いました。 ここ数年、近所のコーナンには、サントリーの苗がたくさん並んでいます。お酒以外にも色々と頑張ってるのですね。どれも他の苗とは一味二味違う、わ…

【ベランダ菜園】ピーマンやししとうをたくさん実らせる方法

よしまるは毎年、ピーマン系の野菜を栽培しています。 ピーマン、ししとう、とうがらし、の3種です。 だって、枯れる心配ほぼゼロ、花はほぼ確実に実になるし…料理の使い勝手むちゃくちゃいいしねぇー、これぞ、ズボラー菜園サーのための野菜! ピーマンは…

【ベランダ菜園】再生若ごぼうのススメ

八尾若ごぼうって知ってますか?葉ゴボウとも言われます。 大阪では、春のはじめにスーパーに並ぶ季節野菜です。ごぼうなのに根が短くて、せいぜい10cm位。代わりに茎がすごく長くて、葉も大きいです。全長1メートル位あるので、買って帰るのに少し難儀しま…

【くず活】プラ容器は苗ラベルに使える!

春は目下、ベランダ菜園の仕込みの季節です。 去年使った土を再生したり、採取しておいた種を植えたり、挿し穂で増やしたり。 挿し穂なら、何を植えたか見分けがつきますが、種をまくと、どこに何を植えたか忘れてしまい、どの芽がなにだったかチンプンカン…

【ベランダ菜園】ホワイトセージの活用

昨年我が家に来たホワイトセージを、自動水やり機に任せて放置していたら、冬越ししてはくれたけど、あまりにだらしなく伸びたので、ここいらで収穫しました。7~10月が収穫期と言われますが、必要な時に収穫すればオケ―です! 写真では伝わらない、だらしな…

【ベランダ菜園】再生セロリが3年目に突入!

ベランダ菜園のセロリを移植しました。 いつの間にか、ドデカい株に成長しており…しかも大量に!どんだけ放置してたんって感じですが^^; 大きなプランターの底まで、白い根がビッシリはびこっていました。土は?土はどこ行った? …どこかに行ったようです。…

【ベランダ菜園】収穫が終わった野菜の葉茎は捨てませんよ!

秋冬に収穫が終わったベランダ野菜の中で、寒さに耐えかねて枯れてしまうものがあります。それを1年草っていうんだけどね。 菊芋は収穫した後、葉茎を乾燥させてお茶にするけど、全身食べれる野菜ってそんなにありません。だから、収穫が終わったら刈り込み…

【共同菜園なう】春、集う!

春の陽気の中、共同菜園はようやくみんなが集うようになりました。 蔓防期間だったこの冬は、殆どお茶会ができず、喪が明けたって感じです。 ひと仕事の後の集い。お菓子を持ち寄ってのおしゃべりタイム❤ よしまるは半分コレが楽しみで行ってるようなもので……

【ベランダ菜園】苗を買わずにミニトマトを育てましょ!

ベランダ菜園で簡単に栽培できるのが、ミニトマトです。 面白い性質があって、上手く利用すれば、たくさん実をつけてくれます。 その辺はこちらに紹介しています。力作ですよ。解説画像を作るの大変だった ミニトマト栽培もかれこれ4年目に突入かぁ…。今年…

コンポスト「キエーロ」の黒土を菜園に使う方法

よしまるブログでよく読まれているのが、コンポスト「キエーロ」に関する記事です。生ゴミの分解に3カ月位かかる一般的なコンポストと違って、キエーロは1週間で分解され、しかも臭いもない。生ゴミもほぼなくなる、理想的な代物です。 ただ、我が家のよう…

さつまいもを食べ尽くす!

共同菜園で収穫したサツマイモを、新聞紙に包んだままにしていたのを思い出しました。今年は金時芋、安納芋、紫芋を育てました。 河南菜農園の川崎さんから数か月ごとに土を譲ってもらうお陰で、今年の菜園は去年と比べ物にならないほどたくさん収穫できて、…

秋の共同菜園の様子

日曜日の朝は、共同菜園で農作業をしました。 天気もよくて、久しぶりに暖かい日です。着くと、すでにおばあちゃん達がほうれん草を収穫し終わっていました。今日は久しぶりに、よしまるの宝物「共同菜園」の今をスクラップしようと思います。 よしまるは世…

【くず活のススメ】さつまいもの蔓でリースと〇〇を作ろう!

前回に続き、さつまいものクズ活第2段です。蔓(ツル)の活用です。 前回(茎の活用はこちら 今回も、共同菜園でサツマイモを収穫して出た、大量の葉・茎・ツル の山から、蔓(ツル)を持ち帰りました。 ちなみにツルとはこの部分です。葉茎は柔らかくて食…

【くず活のススメ】さつまいもの茎はスーパーフード!

共同菜園でサツマイモ掘りをしました。 河南菜農園の川崎さんのおかげで土を補充できたので、今年はこんなに旺盛に育ちました。特大級の芋がたくさん収穫できてみんな大喜び! そして収穫後には、大量の葉・茎・ツル のゴミの山が残りました。 これを見たよ…

青シソジュースを作ろう!

子供が小さい頃から作ってきた 赤紫蘇ジュース 、出回るのが6月上旬だけなので、梅ジュースと合わせて我が家の毎年の営みです。 ですが今年は、青シソジュース を作りました。 この時期、我が家のベランダは、こぼれ種から育った青シソがこれでもか!と茂り…

ルッコラとご飯の相性が最高だった!

ベランダ菜園のルッコラを収穫しました。 春になって一斉にトウ立ちしたので、ここいらで全部食べることにしたのです。 花はオフホワイトで小さくて地味です。借り物の画像ですがこんな感じ。ベランダの彩としてはちょっと。。。とはいえ、エディブルフラワ…

ズボラー向け、栄養満点で映える、使える、ポトフの作り方

平日の食事はシンプル。大量に作ってり、ひと手間で色んな料理に変身できるレシピが多いです。今日は、家にあった野菜でポトフを作りました。野菜の旨味をベースとしたシンプルなスープ、一度に大量に作れば、シチューやカレーなどバリエーションを変えて飽…