通っているフィットネスジムで、最近また事件がありました。 スタジオレッスンって楽しいのですが、たまに驚くようなトラブルが起こります。これが結構刺激的なんだ♬(笑)。今回は、そんなジムあるあるを紹介します。 爽やかなイメージから想像できない裏の世…
ネットで「痕跡器官」というものを知った矢先、尾骶骨をぶつけました。 尻尾なんて使わないのに、痛みだけは一人前だよね~ 朝、テーブルの端にぶつけて悶絶しました。 そのうち治るわ…と思ったら、在宅ワーク中に痛みが増してきて…立つ歩くは平気なのに、座…
よしまるの大好物、チョコレート。 原料のココアは、紀元前2000年前には神の食べ物と言われて、アステカ族、マヤ族に「不老長寿の薬」として用いられてきた、歴史あるスーパーフードです。 でも、市販のチョコレートは砂糖の塊だったりと、カカオのメリット…
季節が終わって刈り取った千日紅の株から、花穂を摘みました。 この時期は、花穂の下の方がハゲハゲで、生け花にもドライフラワーにも恰好悪いです。かといって捨てるのも忍びなく、色のある部分だけ摘みました。 おばぁちゃん達が、よしまるを不思議そうに…
食欲の秋です ※既に冬(笑)! 毎日のように小腹が空き、クッキーを焼いています。 駄菓子菓~子! みりんクッキーが、さほどヘルシーじゃなく… 砂糖バージョンとあんまし変わらないス。美味しいんだけどぉ。 (クッキー30枚) そこで今回、カロリー主犯格の小…
コロナで体力がガタ落ちのよしまるは、走りに出ては「やっぱ無理~」帰る、を2週間繰り返しながら、少ーしずつ気持ちが上向いてきては…いました。 午後になり、雨雲レーダーが「今から降るよ」と告げていますが、「猛暑だしぃ、雨に濡れた方が涼しいんとち…
よしまるの周りでは、コロナ感染者が益々増えています。 少し前に感染したよしまるは、様々な症状に見舞われながら、結果、自分の体を使って色々と学んだことがありました。 よしまると同じ症状が出る人、出ない人、いると思いますが、最近のコロナは症状が…
ふぅー、コロナの熱がやっと引きました。 代わりに、喉の痛みがエグいです。朝起きた瞬間「(痛ー!声出ない)」、喉の奥に切れたような痛みがあります。連日のよしまるとコロナの戦いの末、コロナが最終決戦に選んだ場所、それが喉のようです。 それにして…
朝起きたら少し気分がいいので、書くことにしました。 よしまるは今、コロナ感染中です。正直こんなに辛いとは。。 自分は大丈夫って、過信してたんだよね。 同世代では体力ある方だから、感染するなら最後の方だろうって。今思えば、わけのわからん理屈…(-_…
少し前に、yoshiさん率いる坂ポタメンバーで、2回目のくろんど池ライドをしたときのこと。お昼を食べた後から、なぜか急に走れなくなりました 体調も悪化…よく家に帰れたなと思った、大変なライドでした。 大阪のオカンは、大変な思いをしてもタダでは起き…
リンゴのソフトっクッキーに続き第2弾!しなびたりんごを使って、パウンドケーキを焼きました。前回は砂糖の代わりに羅漢果糖を使いましたが、今回は純粋にリンゴの甘味だけで勝負です(なんの戦い?) そ・の・か・わ・り♥ 香りや酸味を加えて、甘味を風味…
よしまるおばさんは現在、貯筋活動、いわゆる筋活を続けています! 数年前からフィットネスジムに通い、昨年からロードバイクを始めました。平日はボクササイズ、ダンス、週末晴れればサイクリング…が最近のルーティンです。 勿論、やってたらハマっちゃった…
人間が生命を維持するのに塩は必要だけど、砂糖は必要ありません。 でも今の時代、至る所で砂糖が使われています。キムチにだって入っているからね!なんでもほどほどが良いわけで、体に害を及ぼす位摂取している、わたしら現代人。 じゃぁ糖断ちする?ノン…
在宅仕事の合間に、小腹が空いた時用のビスケットを焼きました。 生地作りはものの5分とあっという間です。フルーツを入れ込むことで、砂糖を全く使わなくても十分美味しいのです! 作り方 ビスケット10個分の材料です。 甘いクッキーやビスケットを想像し…
ロードバイクで熊野古道を走った時、北山村で「生のじゃばら」を1つ、買いました。自転車旅で重い荷物は持てないので、1つだけ。 じゃばらがスゴイのは、3カ月以上貯蔵しても、果汁が殆ど減らないところ。冷蔵庫で寝かされたこのじゃばらも、まだ中身はピ…
正月2日、娘と街ブラしました。 去年の今頃と違って、大阪の街は人も多くなり、活気を取り戻した感があります。 市内は信号だらけなので、青信号になってたら渡る、止まらない散歩をしながら、道の途中に小さな公園があって、娘が「久しぶりに逆上がりして…
ジュース用 と書かれた黄桃をお安くゲットしました。 少し皮が痛みかけて、大変芳しい香りを発しております… ある出来事で「果物が一番美味しいのは 腐る直前」と悟りを得たよしまる、こ、これは… 買いでしょう~! ところが! 黄桃を買ったのははじめてで、…
砂糖の恐怖を知ってから、上白糖を使わないレシピに変更中です。 甘さなんて感じないパンにだって砂糖はモリモリ入ってますからね。そこも低GI値のみりんで置き換えたレシピが作れないか試行錯誤してました。 ところがっ! 発酵には理想の季節なのに、何度や…
前に、知りもしないで玄米を30kgも買ってしまいました。それで、 しまった、やってまっタ! と分かりました。一緒にしまなみライドしたMさんにその話をしたら、同じく「そりゃやってまったね」と。でも、体にはいいと知った以上は、ここで引き下がっては負け…
今回行きつけの果物屋さんでゲットしたのはラズベリーです。 なんと!1P150円の破格、狂喜して6Pも買ってしまいました。ネットで全く同じものが1パック1500~1900円、コストコでも2パック相当で998円で売られているので、テンション上がるのわかるでしょう…
砂糖をやめてから、体調が自覚できるほど良くなりました!逆に砂糖がたくさん入ったものを食べると調子が悪いのです。砂糖の恐ろしさを自分の体で体感しております! ただ、甘い物が要らないわけではなくて、以前と変わらず欲しい時はあります。でも確実に減…
砂糖を使わないレシピ作りにはまってます! 今回は、家族、いや日本国民が大好きな、なめ茸 です。 子供の頃、「なめ茸は、細長いビンに入って売られているもの」と思っていました。どれだけでもご飯が進むスーパーアイテムなのに、少ししかないからあっとい…
最近、健康を気にするようになったよしまるは、家のお米ストックが切れたのを機に、玄米に切り替えました。 ところが、 玄米ご飯は美味しくないっ! 驚いたのは 卵かけご飯がマズくなる のです。信じられないことです。 あぁでも、30kgも買っちゃったし… か…
最近、健康を気にするようになったよしまるは、家のお米ストックが切れたのを機に、玄米食に切り替えました。 なんせ、最近の研究では、白米は血糖値を上げ、脳卒中や心筋梗塞などの動脈硬化による病気を起こすリスクを高めると言われていて、今ではすっかり…
前回に続いて、夜更かし用スウィーツ編!バンバンッ 今回は、チョコサラミといたしましょう。 ちなみに前回はバナナケーキでした。 このチョコサラミ、むちゃくちゃ美味しい上に、腹持ち良くて、超おススメです!夜更かしスウィーツとしてでなく、来客のお茶…
最近、夜更かしが多いです。 先日も中国ドラマを最終回63話まで見ないと気が済まず(-_-;)。食べてはいけない時間に猛烈にお腹が空きます。それも、スイーツが無性に食べたい!のです。 実はここ数か月で、砂糖を使う機会がほぼゼロになりました。せっかく砂…
コロナでハンドソープの売上げが爆上がりした陰で、ライオン社が1日3回の歯磨き週間を啓蒙して、歯磨き粉を売りまくったという記事を見ました。 量販型の歯磨き粉って、スーパーの特売で100円近くで売られてる印象ですが、最近はオーラルケアブームで、売れ…
よしまるがマスクスプレーを作るようになって、10年以上経ちます。 今でこそ新型コロナでマスクスプレーを作る人が増えましたが、当時は周りに作っている人はおろか、使っている人もいませんでした。 ある冬、インフルエンザが流行って、保育園から子供の…
どもっ!よしまる(@健康寿命が気になるお年頃) です。 最近、砂糖を使わないよう意識したせいか、大好きだった甘いココアを自然と欲しなくなり、代わりにココアの粉をお湯で溶いただけのモノ(以前はマズいと思ってた)を飲みたくなりました。今思うと、…
最近、大して食べないのに太iってゆくので、砂糖や穀物のGI値を気にしています。これまでアホほどチョコとクリームを食べてきたけど、糖尿病も心配になってきました。 オーストラリアのドキュメンタリー映画が衝撃でした。 あまくない砂糖の話 右下の男性が…