これは2月の出来事なんですが、、
なぜか?スナップエンドウを収穫しました。
収穫予定は 4~6月のハズなのに。なんで?
冬の時期、我が家のベランダはほぼ水やりをせず、放置状態です。
ある日、我が家のベランダの手すりから、ナニカが垂れ下がっているをみつけて、階下の方にご迷惑だからと確かめに行くと、、大きく膨らんだスナップエンドウが実っていて、重さで蔓が垂れていたのでした。
一瞬目を疑いました(笑)!
すごい生命力だなぁ。。
実はこれ、再生野菜なんですっ
種まきからの経緯を振り返ってみました。
トイレットペーパーの芯を育苗ポットにして、豆を植えたのが、10月12日。
スーパーで買ったスナップエンドウの実を、いくつか乾燥させて、取り出した豆を植えたんです。
乾燥させた豆を水に浸して、一晩ふやかしているところ。
1週間後の10月20日、植えた豆のうち3つが発芽。それをプランターに、ペーパーの芯ごと植えました。
さらに5日後、10月25日。蔓が伸びてきました。
残り2つの芽は、鳥が食べた模様。お亡くなりになりました。
残った1株を、たまーに水やりしながら、ほぼ放置してきました。
冬場の水やりって、2週間に1度くらいでいいんですよ。
その水やりも、雨が降れば必要ありません。だから放置(笑)。
肥料も、移植した時に、周囲に数粒撒いただけで、なにもしませんでした。
そんな、ベランダが頭から完全に消えていたよしまるには、2月25日の光景は驚きでした。いつのまにこんなに蔓が伸びて…。白い花も咲いているし、小さな実もいくつかつけています。
敬意を表して蔓をまき直しました。
トイレットペーパーの芯は、既に跡形もありません。
生き残ったのは1株だし、収穫は3粒だけど、有難ーく食べました。
写真ではわからないけど、すごく分厚かったです!
スーパーの豆でも発芽したし、結実しました!
また一つ、再生野菜のレパートリーが増えました♬
しかも放置で育つとはっ!ずぼらー菜園サーにおすすめです。
モロッコインゲンもおススメですよ~!