備忘・靴下の編み方とポイント

 

先日初めて、靴下を編みました。

 

何度も編み直して時間はかかったけど、出来るとうれしいものです。ただ、ココもっときれいにできたらなって、少し欲もでてきたり。

 

だから作るのって、やめられない!

 

年末年始の長い休み中、夜な夜な、靴下を編みまくりました(笑)!

色んな編み方を試して、4作目から、そこそこ納得のいく仕上がりになってきました。

 

とはいえ、アホみたいに5足も…

これ以上編んだら、無駄にモノが増えるので、今季は打ち切りにします。

 

また来年!

備忘で、編み方と、きれいに編めるポイントを書いておきます。

 

かかとの編み方は色々

靴下の編み方はいくつかありますが、中でもかかは10種類以上と多いです。

 

引き返し編み(ドイツ式)、引き返し編み(仏式・フレンチヒール)、引き返し編み(日本式)、ガゼットヒール(アメリカ式)、ラップ&ターン法、三角に減らしながら編む方法、かかとを後付けする方法…等々

 

処女作はマルティナ式でしたが、今回はラップ&ターン法にしました。
糸を途中で切らずに編めるし、簡単で美しい仕上がりになると思います。

 

編み方

■ 条件

・糸:Opalソックヤーン相当の太さ、約1玉(55g)

 

今回使用したのは、OpalのREGIAという糸。

手芸屋さんのOpal福袋(中身が見えるヤツ)に入ってたものです。

これまで履いたことのない、赤と青にしてみました♬

 

よしまるは福袋買いで、かなりお安くゲットしましたが、1玉定価で1400円近くするので、コスパいい~!とはいえませんね💦

 

・編み針:棒針2号2を4本

Point

Opalソックヤーンの太さの糸は、3~4号針が推奨ですが、実際に編むとゆるゆるになるので、2号針がおススメです

 

・かかとは、ラップ&ターン法で編みます
・足サイズ:23.5cm、丈19cm

 

よしまるの足に合わせてゲージを調節した編み図がこちら。

 

■ 編み方

1.指にかける作り目で、57目作ります

Point

実際に編む目数+1を作り目します。
56目を輪編みしたいので、+1の57目を作り目します。


2.作った目を3本の針に分散して、輪(三角?)を作ります。例えば、16目-20目-21目。こんな風に輪にします。


3.ここから輪編みをします。

最後の目を編み始める針にかけ、2目一度で表編みをします

Point

編み始めは糸が緩むので、最後と最初の目を2度一目することで、緩みなくきれいに仕上がります。これで57目が56目になります。

 

4.表表裏裏(3.の表編み含む)を繰り返し、56目で輪編みを17段編みます。

 

5.適当な場所で2目減らし(2目1度×2)、54目にしてメリヤス編みを38段編みます

 

6.かかとを編みます。

 半分の27目(甲側)を休み目にし、残りの27目でかかとを編みます。

 

下図に従って、ラップ&ターン法で32段編みます。

w&tの箇所で引き返し、16段目で11目になります。その後、w&tした箇所を段消ししながら、元の27目まで増やします。

 

Point

w&tのラップは、できるだけきつくすると、穴ができにくくなります。

 

Point

17段目の段消しは、15段目のラップを拾って2目一度します。

19段目の段消しは、13段目と17段目のラップを拾って3目1度します。以降も同様に3目一度です。そうすることで、穴が小さく仕上がります。

 

7.休めていた27目を合わせ、54目で約54段、かかとから19.5cmの所まで編みます

(よしまるの足サイズ23.5の場合。爪先分-4cmして19.5cm)

 

糸が細くてなかなか進んだ感が得られないので、根気よくがんばりましょう!

 

8.爪先は4カ所で減目して15段編み、糸を約30cm残して切ります

 

9.残った目11目同士を、メリヤスはぎして、糸を始末したら完成。

 

「お~っ、売ってるのみたいだ!」

家族に褒めてもらいました(笑)。

おだてられて、気分よくしてもらってマス(笑)。

 

これだけ編んでると、自然と網目が揃ってきます。

一番左が処女作で、作った順に並べましたが、見るからに違います(笑)。

 

どうしてこんなに編んじゃったの?

それは聞かないで~!🤣

 

所要時間ですが、よしまるの速さで片方数時間かかりました。

たっぷり時間が取れる週末なら、1日1足って感じです。

 

今まで持っていない色で、お気に入りの靴下にルンルンです♬

 

それに、靴下って実用的だし消耗品。

飽きる前にボロボロになって、また作るチャンスが訪れる。

改めて、作るなら小物の消耗品いいな!って思いました。