もんぺパンツが手放せません(笑)!

最近、もんぺパンツばかり履いています。

 

巷では、オシャレなもんぺパンツが売られてます。

うなぎの寝床さんとか♬

 

中川政七商店とか♬

 

現代のもんぺは、スリムなデザインが多く、やぼったくなく着こなせます。

で、作ってみました。

これは処女作。

 

 

2作目はリネン混の黄色で冒険。 丈を少し長くしました。

 

 

とにかく楽です~!

ゴムパンツだから脱ぎ着しやすいし、

しゃがんでも窮屈じゃない。お腹も楽ちんー(笑)!

 

畑仕事よし、街歩きよし、自転車よし!使える幅が広いから、ほぼこれしか履いてません(笑)。服は何着あっても、結局気に入ったものしか着ないですね💦

 

自分サイズの型紙を作ろう!

これまでよしまるは、型紙を使わず、手持ちの服をベースに、服を布の上に置いて裁断、パパっと縫って完成~!って感じで服を作っていました。

 

でも、もんぺパンツは元になる手持ちパンツがなくて💦

仕方なく型紙を作ったのですが、これが良かったです!

 

市販の型紙って、汎用的な体型に合わせたものです。

過去にそれで作ったら、お尻周りがだらしなくて、結局着ませんでした。

自分には合ってなかったんですね。

 

人より腕が長い、お腹がぽっこりしている、お尻が大きい、股上が長い…

せっかく作っても、着れなきゃ意味がないし、自分だけのコンプレックスがあったら、それをカバーしてくれる服ばかり、着てしまうんですよね。

 

自分の体に合った型紙 を作ったら、シルエットもよくて動きやすくて♬

自分カスタマイズ、改めて大事だなって思いました。

 

自分サイズの型紙カスタマイズ

手持ちのパンツをベースに作る場合は、履けることは分かっているので、あとは好みでサイズを調節すればいいですが、型紙の場合、まずは履けるようにしなくちゃです。

 

もんぺパンツの型紙を、自分カスタマイズするポイントをお伝えします。

 

ウェスト

型紙のウエスト周は(◎+★)×2

(=ゴムをめいいっぱい伸ばした状態)

 

ウエストにお尻(太腿)が入らなければ、履けませんので、、

自分のヒップより大きくなるように、ウエスト周を調節します。

 

方法は、メジャーでウェスト周の輪を作り、そこに体を入れて、自分がほしいゆとりを足すというのが簡単です。

 

また、ヒップを測って(太腿の方が太ければそれ)、ヒップ+5~10cmでウエスト周を調節する方法もあります。

 

でもこれは、一般的なパンツの場合。

もんぺなどゴムのパンツは、これでは不十分です。

 

もんぺは、動きやすさが大事です。

しゃがんでも破れないよう、十分なゆとりがほしいのです。

なので、測るヒップは、先程の立った状態ではありません。

 

座った状態のヒップ!

メジャーをお尻に巻いてしゃがみ、一番周の長いところを測ります。

 

その長さと同じ、または大きくなるように、ウエスト周を調節します。

 

例えば、よしまるの場合、座った状態のヒップが最長100cmでした。

なので、ウェスト周を25cm×5=100cmとして型紙を作りました。

これで実際に履いてしゃがむと、ギリギリ+少しゆとりがある位です。

 

股上

ウエストラインをどの高さするかは、着心地に大きく影響します。

実際に、前ウェスト~股の付け根~後ウエストまでを測り、型紙を調節しましょう。

 

くるぶし丈にしようかな、10部丈にしようかな、というのは、実際に履いてから決めた方がいいです。多少もったいなくても、10分丈+α(ゴムを入れる分も忘れずに)で切っておき、最後に履いてから長さを決めましょう!

 

この3点をクリアすれば、快適なもんぺパンツが作れると思います。

自分用の型紙を作っておくと、それを軸に、デザインを変えてゆけるので、おススメですよ~