紀の川リハビリライド、疲れた~💦

 

熱中症の後遺症で、壊れた脚の筋肉がなかなか回復せず、なにより精神的にビビったよしまるは、あれから真夏のライドに行きませんでした。

 

このままだと、自転車に乗れない体になりそうだし…

熱中症の恐怖と、乗れない恐怖の板挟みで、モヤモヤ…

 

そんな時、S師匠が復帰ライドに誘ってくれました。

やさぴぃよぉー!

 

9月に入り、暑さが少し和らいだ週末、よしまるはロードバイク、師匠はハンデをつけてミニベロで、紀の川CRを走りました。

 

懐かしいなぁー、

紀の川CRは、よしまる自転車デビューの地であります!

ミニベロで、早くも15km地点で足がガクガクしてました(笑)。

 

チェーンオイル挿し忘れた

しまった!

師匠の車で和歌山に向かう途中、前夜にチェーンを掃除した後、チェーンオイルを挿し忘れたのに、気がつきました。

 

(師匠)「それはさすがにマズイですね」

 

幸い、地元の自転車屋さんが朝7時から営業していて、ママチャリ用のオイルで事なきを得ました。ふぅ~

 

スポーツバイクを扱う自転車専門店は、もっと遅い時間に開店するのに、どうしてこんなに朝早くから?と思ったら、自転車通学している子供達のためでした。

地元愛だぁー❤

 

店のおじさんは親切で、オイルの挿し方を教えてくれて、液漏れ防止キャップをつけてくれて、万一の液漏れに備えてウェスもくれました。

 

整備油で黒く汚れた、働き者の手。おつりを渡す時によしまるに触れないよう、「ごめんね、ごめんね」と、気遣ってくれました。

朝から癒されました❤

 

ひぃぃ~💦

さて、肝心のリハビリライドですが、、

 

脚力が落ちた自覚はありつつも、今回はロードバイクだし、少しは楽に走れるのでは?…と淡い期待もあり。実際は、時速20~25kmでヒィヒィでした💦

 

よもやここまでヘタレになってるとは… ショック。

やっぱり週1ペースで乗らないと、維持できない体なのよね。

並走してくれる師匠が、かわいそうです。

 

とはいえこの日は、お楽しみ満載で、凹みはいつしか飛んでいきました。

ただ走るのもいいけれど、お楽しみ付きライドって好きです。

 

あら川の桃

200年以上の歴史を持つ高級桃、あら川の桃の産地に立ち寄りました。

『 和歌山県 紀の川市 桃山町 』住所も桃だ!(笑)

 

春になると、桃色の霞と花の甘い香りが漂う「桃源郷」になるそうで、その頃にも行ってみたいです♬

 

大きな桃が現れました。ツヤツヤして美味しそうです

見た瞬間に、頭の中が桃一色になりました。

 

お邪魔したのは、藤桃庵さん。

桃農家さんこだわりの、ジェラートやパフェが人気です。

こちらの農園では、あら川の桃を極限まで農薬を減らし、植物性肥料だけで育てているそうです!

 

あらら~残念! 看板メニュー「とれたてピーチのまるごと桃パフェ」は、季節が終わって1週間前に販売終了になっていました。

 

でもその時期は、真夏に1時間並んで、さらに注文してから20分待つというので、待つだけで汗ビッショリになっただろうと思うので、考えようによっては、ラッキーかもしれません♬

 

シャインマスカットと濃厚桃ゼリーのぱふぇ

桃ゼリーのお尻がプリンプリンで、かわいい。

マスカットのスライスが、キュウリの輪切りに見えました(笑)

 

2080円と、少しお値段はしますが、

紀の川のシャインマスカットを使った、贅沢なぱふぇでございます!

 

桃ゼリーは形状を保つために、寒天系で固めてあります。丸ごと桃のイメージが頭にこびりついたよしまるは、食べ始めはこんなものか…程度の感想でした。

 

でも、食べ進めると、果物を引き立てるエルダーフラワー風味の桃クリーム…サクサク食感のグラノーラ…おっとお次は?クリーミーなミルクジェラートですか。…あっ、桃のゴロゴロが入ってきた❤…ヨーグルト味のジェラートだ!と、色んな味と食感が次々とやってきて、最後まで楽しくて、美味しかったです!

 

すたじおーねでランチ

「ついでに、近くでお昼食べちゃいましょう!」

今回は、店名のインスピレーションで選んでみました。

 

イタリア食堂、すたじおーね さん

イタリア語で「季節」だそうです

 

Aランチを注文

 

オードブルのお皿が大きくて、おぉー!と思わず声が出ます。

色んな味が楽しめて、どれも美味しいけど、焼きナスが特に美味でした。

 

パスタとリゾットが選べて、今回はきのこリゾットにしました。

リゾットって、ある意味ふやけたご飯。殆ど水分だよね~、と油断していたらどっこい!ボリュームがあって、お腹いっぱいになりました、ウプ。

 

これで1000円はコスパ高いですょ!

いいお店に当たってラッキーでした。

 

花山温泉 薬師の湯

お腹が膨れた後は、紀の川CRを戻りました。

ひとっ走りして汗をかいたところで、今日のライドは終了です。

たった50kmの平坦道も、今のよしまるには疲れました。

 

うぇぇ~、暑さが和らいだとはいえ、夏日のピーカン。

駐車場に着くと、立っているだけで汗が吹き出てきます。

 

では、次のお楽しみといきましょう♬

温泉♨

 

和歌山市内にある、花山温泉 薬師の湯

 

いい温泉は、人里離れた山奥にあるもんだ、というのが、よしまるの身勝手な先入観💦 今回は汗が流せればいいや、と、特に何の期待もなかったのですが、、

 

いい意味で期待外れ♬

実にステキな温泉でした。 茶色く濁ったお湯は金属臭がして、浴槽には温泉成分がこびりついて、鍾乳洞のようになってます。

 


ここ1年で、鍾乳洞系の温泉を何度か経験しましたが、近場でしかも街中に、こんないい温泉があったとは!うれしい発見でした。

 

(左)札幌の豊平峡温泉、(右)大分県の筌の口温泉

 

 

隣で浸かっていた女性が、たまたまここの従業員さんで、詳しく教えてくれました。(毎日仕事終わりに浸かって帰るそうです)

 

お湯は元々無職透明ですが、空気に触れると酸化して茶色く濁るそうです。

 

湯温が高いと酸化が進むので、浴槽が低温と高温の2槽あって、低温槽の炭酸で血行を促進し、高温槽で温める。2槽を交互に入ることで、体がポカポカになりました。露天風呂もむちゃくちゃ気持ちよかったです♬

 

さらにもう一つ!

切り傷、やけど、アトピーなどの皮膚疾患にも効くそうです。「そこに透明の源泉が出る蛇口があるから、桶に汲んで顔を洗ってごらんなさいょ」と言われました。

 

蛇口をひねると、気体の量がすごくて、源泉がボコッ、ボコッという音と共に出てきます。桶の底に、何やら異物も沈んでいました(笑)。

 

顔に数回かけるとヒリヒリして、炭酸の濃さを感じます。

ピーリング…されてるのかな?

よくわからないけど楽しい!

 

「関西最強濃度の炭酸温泉」の看板に、ウソはなさそうです。

女性の言うとおり、ヒリヒリは暫くすると治まりました。

 

クラフトビールで〆

汗もスッキリ流れて、〆にクラフトビールを飲みました。

(最近はこの流れが癖になっている)

 

和歌山の街中にある、オリゼーブリューイングさんでは、麦芽を使わず米麹で作る、世界でここだけのビールを味わえます。


ORYZAE BREWING

 

米麹? それって日本酒じゃないの?

女性スタッフ曰く、日本酒の杜氏だったご主人が、米麹からビールを造ってみよう、と試行錯誤してできたのだそうです。

 

何種類もあって、迷いました。

 

師匠は運転だから、ビン買いでごめんよぉ~💦

よしまるはプラカップで持ち帰り♬

助手席で飲みながら、極楽気分で帰りました。

 

ぷへぇ~、うまい!

確かに味はビールなんだけど、あっさりフルーティーなところは、日本酒と親戚なんだなぁって感じました。

 

なんかもぅ、ライドよりも他のお楽しみがメインになってます(笑)!

次回、紀の川を走るときの、お楽しみが増えました♬