てんさい糖は危険?白いてんさい糖もGI値低い?

f:id:naru443:20220204035640p:plain

人間が生命を維持するのに塩は必要だけど、砂糖は必要ありません。

でも今の時代、至る所で砂糖が使われています。キムチにだって入っているからね!なんでもほどほどが良いわけで、体に害を及ぼす位摂取している、わたしら現代人。

 

じゃぁ糖断ちする?ノンノン!甘い物がない世界なんてセピア色~、耐えられません。そこで以前、低GI値でコスパのいい甘味料を探したのでした。

 

結果、想像を裏切ってみりんが断トツでしたが、液体だから使いづらい時もあって、てんさい糖羅漢果糖も併用することにしました。

 

ところが!最近「てんさい糖が危険」という記事を見ました。検索するとたくさんあります。えーっ、そのウワサ本当なの?ガッツリ使ってるよ。ここはしっかり事実確認せねばっ

 

危険なウワサ その①「農薬」

農薬散布 | JUAVAC ドローンエキスパートアカデミー 秋田校

原料の砂糖大根は糖度が17%もあって、虫にとっても極上スウィーツ。だから農薬なしで育てることは不可能な上、安定生産するために、強めの農薬を大量に使わざるを得ない。だから残留農薬が0にならないという、ウ・ワ・サ。

 

てんさい…それは、砂糖大根という名の、ほうれん草の仲間だったりする。

f:id:naru443:20220204015034p:plain

 

で、真実は?というと、製品によりけり と分かりました。

よく売られているてんさい糖は「ホクレン」。HPでは、農協と一体で農薬の適正使用を徹底していると紹介されていました。ホクレンのこだわり|てんさい糖|

 

まぁ、同じ理由で、さとうきびにも農薬は大量に使われているし、普段スーパーで買ってる野菜の殆どは農薬が使われているから、てんさいだけ問題視されるのはかわいそうだよね。

 

メーカーに問い合わせたら、農薬の適正使用と管理の徹底以外にも、精製の過程で残留農薬が取り除かれるから、てんさい糖から残留農薬は検出されていないそうです。なぁんだ、ひと安心です♪

 

危険なウワサ その②「遺伝子組み換え」

f:id:naru443:20220204031100p:plain

巷には、無農薬とかオーガニックと謳ってるてんさい糖もありますが、農薬なくして甜菜は栽培できないので、その類は遺伝子組み換えで虫がつきにくくしているから、返って体に良くない、というウ・ワ・サ。

 

これは本当でした。しかも、遺伝子組み換えである旨を表示する義務はないので、「わぁい!無農薬だから安全だー」と買ってしまうと、オォ!

 

遺伝子組み換えの作物が危険かどうかは未知数だから、気になるなら無農薬品は買わない方が無難です。

 

ただし、日本では遺伝子組み換えされた農作物を作ることが禁止されているので、国産のてんさい糖なら、そもそも遺伝子組み換えの心配は杞憂です。

 

危険なウワサ その③「ボツリヌス菌」

はちみつを赤ちゃんにあげちゃいけないって言われるけど、それは、はちみつの中に、乳児ボツリヌス症を原因となる ボツリヌス菌 が含まれているから。それが、てんさい糖にも入っている、というウ・ワ・サ。

 

ボツリヌス菌、ちょっとキショイです💦

f:id:naru443:20220204013828p:plain

 

これについては、今のところ心配なさそうです。もう赤ちゃん期からかなりの年月を生きてますから(-_-;)…ってー、そういう意味じゃなーいっ!

 

公的機関の見解はこうです。

厚生労働省安全課「砂糖で乳児ボツリヌス症になったという報告がないので、規制は設けていない

東京都福祉保健局安全部食品監視課「黒糖・てんさい糖・きび糖の砂糖の分類において日本で乳児ボツリヌス症を発祥した例はないが、リスクがあるなら避けるべき」

 

現時点で日本では、てんさい糖からボツリヌス菌は検出されていません。

まぁ、絶対…という確証はないので、赤ちゃんに食べさせなければOKです。

 

まとめ

まとめると、

国産原料のてんさい糖は、100%農薬が使われているけど、逆に遺伝子組み換えはない。さらに、ホクレンのてんさい糖なら、残留農薬を気にしなくてよい。

 

海外原料のてんさい糖は、無農薬もあるけど、遺伝子組み換えの可能性大。農薬使用のものは、産地がスイスやロシアといった寒い国なので、日本より農薬が少なくて済むらしいです。海外品には安全な物もありそうですね。でも高いー💦

 

結論:これまで通り、ホクレンのてんさい糖を買う

 

白いてんさい糖ってどうよ?

ただ、茶色いてんさい糖のお値段は、安くても700円/kg~、上白糖の2倍以上します。

f:id:naru443:20220204032023p:plain

 

調べてみると、白いてんさい糖もありました。100%甜菜で作られた、上白糖、グラニュー糖。そしてこっちの方が安いです。茶色のてんさい糖と同様、GI値が低いなら、普段使いはこっちの方がよいのでは?

f:id:naru443:20220204032133p:plain f:id:naru443:20220204032156p:plain

 

よしまる調査員が、ネット情報や、日本ビート糖業協会に問合せたところ、

さとうきび原料の上白糖やグラニュー糖と同じGI値とわかりました。

 

白いてんさい糖は、甜菜から純度99%のショ糖(の結晶)を取り出したもので、もはや原料がさとうきびだろうが、甜菜だろうが、変わりません。

 

この白い砂糖を精製した残りが、含蜜糖、つまり茶色いてんさい糖 になりまして… 糖分以外にもミネラルが豊富、GI値が低いんだって。煮詰めて水分を飛ばす過程で焦げて茶色くなっちゃったんだって。

白い粉は体に悪い説は、てんさいでも同じなのね。

 

とにかくこれまで通り、ホクレンのてんさい糖を使ってよいと分かって、一安心です。

使わないに越したことはないけどね(-_-;)