長居公園のどんぐりでリースつくりました!


さつまいも収穫後に残った大量の蔓で、リースを作りました。

去年は、唐辛子やローリエなどのハーブを挿して、キッチンリースを作りましたが、今年は趣向を変えて、長居公園に素材を拾いに行きました。

清掃直後で、お目当ての松ボックリは大きな1個だけ…😥 代わりに、子供達が小さい頃に偶然みつけた穴場で、どんぐりを拾いました。

 

穴場、いい場所なんだけど難点が。全身ひっつき虫(草)の餌食になりました...(涙)

ヒカゲイノコヅチ

ひっつきむし・くっつきむし|ブログ|金沢動物園公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会

 

どんぐりのリース

すごいでしょ!今回は帽子と枝付き。ムフ❤ 上物ダョ♬

 

まずは穴がないか確認します。(ここ大事!)

穴がある=幼虫の卵がある=いずれヤバい状況になる、なので(笑)。

 

フローリング用の蜜蝋ワックスでドングリを磨きならが汚れを落として…この一手間すっごく大事です。高級感が全然違ってくるから。あと自慢ですが、蜜蝋ワックスは、我が家の蜂の巣から採った自家製です❤

 

帽子が取れたのは、木工用ボンドで補修し、茶色のリースワイヤーで、さつまいも蔓リースに固定していきました。No.24~28がおススメです。太すぎると曲げにくいし、細すぎると弱いから。

 

どんぐりだけで存在感があるので、他の素材はつけません。

 

ここで問題が。

つける場所考えてなかった!

家の中にいい場所が見つからず、お外へ。。玄関のドアに飾りました。 わぉ~、ドアがゴージャスになった気がする自己満足♬

 

千日紅のリース

うーん、作りたい病が収まらん~(笑)!

共同菜園で刈り取った千日紅(廃棄)から、花穂だけ摘んだのが大量にあります。ハーブティーにする予定でしたが、どうせこんなに飲まないので、使うことにしました。

色はすごく綺麗だけど、はて…これをどうやってリースに付けようかな?

乾燥しながら考えよ。

 

手芸屋さんに聞くと、茎があれば、数本フラワーテープで巻き束ねて、それをワイヤーでリースに固定していくそうですが、今回のは茎なしだから無理。グルーガンだと外れやすいので、おススメは木工用ボンドだそうです。直にリースにつけていきます。

 

このままだと、花びらがパラパラ落ちるので、こんなアイテムがあります。

ネオ・ルシール硬化スプレー

即日★ネオルシール/90-80000-0

1本1000円するので躊躇していたら、手芸屋さんがヘアスプレーで代用してる人がいるよって、コッソリ教えてくれました。お蔵入りしていたミニスプレーがあったではないかっ!これをシューシューしました。

イイ感じに固まった気がします。。生の時よりだいぶ色が濃いです。娘が毒毒しいって。確かに…魔女っぽい。飾りを足して、クリスマスとお正月に飾ろうと思いまーす♬

 

 

せっかく、畑で余ったモノでリースを作ったから、飾りも捨てられる運命のもの、落ちてるものに拘ってみました。素敵な作品になったでしょ?

これぞクズ活の醍醐味でございますよ!