ローズゼラニウムの蒸留水(ハーバルウォーター)を作ったら、とてもいい香りの水ができたので、他の草でも作りたくなりました。
ちょうど摘んできた、ヨモギとドクダミ、これにしよう。
蒸留方法
ひとつ、疑問があって。。
葉ってどこに置くのがベスト?
思いつくのは2通りで、
左は、葉を煮詰める方法。 右は、葉を蒸す方法。
前回のローズゼラニウムは、蒸す方法で取りました。
煮詰める方が、雑味があるかもなっていうのが、よしまるの予想です。
蒸留水はこの先も作ると思うので、はじめが肝心!と比べてみました。
やってみるものですね、全然違うじゃん。
今後は「煮詰める方式」一択です(笑)!
ドクダミの蒸留水
煮詰める方法の手順です。
鍋の底に、切り刻んだ葉茎を入れて、、
上からザルを逆さに置き、ザルを超えない所まで水を入れます。
蒸留水を集める器を乗せて、、
蓋を逆さまに被せます。
蒸気が逃げないように、蒸気穴や蓋の縁を塞いでます。
火にかけて沸騰したら、鍋の上に氷を置き、氷を替えながら蓋を冷やします。
写真は直置きだけど、ビニール袋に入れる方が、溶けた水を交換しやすいです。
よしまるは大体30分位蒸留したら火を止めて、蓋をしたまま粗熱を取ります。
目視で100ml位あります。
驚いたことに、
あれ、臭くな~い!
不思議。カメムシ臭が、爽やかな香りになりました。
よもぎ蒸留水
同じ方法で、よもぎの蒸留水も作りました。
手順をすっ飛ばして、完成!
写真は黄色い液だけど黄緑です。新緑の色がGood!
化粧水を作ってみた
これを使って、化粧水を作りました。
ローズゼラニウムがとても良かったからね~
今回は、保湿用にグリセリンを入れました。
(注意)グリセリンの含有は10%までを目安に。超えると逆に肌が乾燥することがわかっています。
よもぎやドクダミは肌への効能が高くて、市販品も売られていますね。
(検索するとわんさか出るので割愛💦)
アルミのスプレー缶に入れて、冷蔵庫でキンキンに冷やしたら、、
うぉぉーっ、気持ちいい!
どちらも素朴な香りでよきです。
特によもぎサイコー!森林にいるみたい💓
化粧水って、効能が一番大事かもしれないけど、香りで気持ちよくなる効果も侮れないなって、最近思います。
それくらい、シュッと吹きかけた瞬間、幸せな気持ちになるもの。
思うに、人工じゃない香りを、体が喜んでるんじゃないかなぁ。
娘にも大好評で、シャワー後には必ず台所でシュッシュするようになり。
先日も「気持ちいい~」って声が漏れてました(笑)。
ブツブツ…「そもそもだねぇ。。」
おいら、化粧水の効果なんて、保湿以外感じたことないのょ💦
美白、シミ、キメ… なーんにも実感ないのょ。
ヨモギやドクダミの効能だって、たぶん感じないと思う。
たった今、わかってしまった。
私、化粧水は、保湿といい香りがあれば、他は要らないんだー
あっ!
今まで使ってた化粧水、どうしよう。。💧(笑)