そのまま食べれる金柑『たまたま』

 

連日、キンカン祭りが続いています。

ブログ記事が黄色に染まり、なにやら恐ろしい予感…

 

またかっ!またキンカンかっ!

やめて…もう黄色やめて…

フヒヒヒㇶㇶィ~

先日Mizueさんと、岸和田の青果市場に行って、

金柑『たまたま』を買いました。

 

たまたま 通りかかった所に、たまたま 市場のお兄さん?が『たまたま』を並べていて、「絶対損はさせへん!」と強烈におススメされ、特段安くないのに、食べ飽きるほど毎日食べてるのに、たまたま 心にに余裕があり、今ココ(家)にあります。

 

ーーーくどいわッ!

 

「たまたま」は、宮崎ブランドの金柑です。

 

なぜこんな名前に?

にしても、どうして たまたま!?

 

金柑が黄色い玉だから、偶然のたまたまじゃなくて、そっちのタマタマを想像しちゃう、インパクト大のネーミングを、一体誰がつけたのか!? そして、生産者はこの名前で大丈夫と思ったのか!?

 

宮崎県産完熟きんかん『たまたま』というネーミングの由来ですが、1988年、宮崎市内の小学生に試食してもらい、アンケートをとったことがありました。球状の『たま』のことから、子供たちが発想した名前です。

 

子供達が名付け親でしたか。

にしてもやはり、インパクト大ですね(笑)。

 

すっぱくない!

食べてビックリしました。

酸っぱさのカケラもありません。

これ、金柑と呼んでいいのかな。。

 

まぁでも、生で美味しく食べれる品種なんて、すごいじゃん!

ぜひ我が家にも輿入れいただきたくラブラブ

 

ふつうの金柑だった…

さっそく種を採取して、水を染ませたコットンに置きました。

ところがっ!

 

『たまたま』の名前の由来を調べていたら、衝撃の事実が目に入りました。

ふつうの金柑です

 

「ハウス栽培で、開花から210日以上を経過し、樹上で完熟させたものが完熟きんかんで、中でも直径2.8センチ以上、糖度16度以上のものを『たまたま』と呼びます。品種が違うわけではなく、栽培方法が違うのです」

 

ぬぁ~にぃ~!

我が家のベランダの金柑も、たまたまになれるようです。

ということで来年は、たまたま化にチャレンジしようと思います。