【室生の旅】心も体も温まる『ろぐ空(からっぽ)』

久々に輪行の一人旅をしました。奈良県宇陀市の室生巡り。 予定していたランチ店が休業で、たまたま近くで営業していたお店が、とってもとってーも良かったので、紹介します。 『ろぐ空 - からっぽ』さんです。 バラに囲まれた入り口。5月になると白いバラが…

どじょうすくい饅頭ビールって知ってた!?

少し前になりますが、師匠が島根県の『出雲路センチュリーライド』に参加し、そのお土産で、どじょうすくい饅頭セットを貰いました。(貰ってばかりで心苦しい) 青がプレーン、ピンクがストロベリー味。食べたら可哀想なくらいカワイイです。横で娘が鼻から…

【よしまる殿堂入り】milkcafeのすこすこスコーン

今年1月、ウエパに行った帰りに師匠と立ち寄った、大阪日本橋の『Milkcafe』。寒い日でした。界隈にはメイドカフェがたくさんあって、ここもその一つです。 がっ! メイドカフェ初デビューではあるけど、なんか予想してたのと全然チワゥ「ご主人様~」って…

ゆる~くまった~り、初秋の布目ダムライド

通っているフィットネスジムの、ダンススタジオ仲間、山ちゃんさんと、Nさんとゆるぽたしました。世間話からお互いロード乗りと分かり、 じゃぁ行きますかっ!…と盛り上がったのは夏の盛り。今はムリ、絶対ムリー!!となり、計画から3か月、待ちに待ったラ…

九品寺の彼岸花

9月最終週の午後、仕事を休んで、奈良県御所市の九品寺(くほんじ)に、ロードバイクで行ってきました。 彼岸花、この季節の風物詩であります。 mizueさんから届いた写真。 こんなの見せられたらもう~、ガマンできないょ! 家から九品時まで2時間、日没は1…

仰天の発想の連続!てくさん岬ライド

猛暑が終わり、サイクリング日和♬ みさき公園を起点に、堺の臨海エリアを北上しました。 自転車仲間のLineグループで、「堺の臨海エリアは、産業道路みたいな排気ガス&危い道ばかりじゃないよ」って話になり、てくさんが企画してくれたのです。 にしても、…

久々の輪行、岬・加太をダベポで満喫!

久々の輪行です。遠足みたいでウキウキ。 みさき公園駅で自転車を組み立てて、近くの「道の駅・みさき夢灯台」で、Mizueさんと待ち合わせしました。 ☀ピーカン!☀ ウゲゲ、ここ数日冷え込んだと思ったら、また暑さがぶり返しました。うれしいけど暑い、でも…

堺浜に吸い込まれてます(笑)!

龍さんに教えてもらってから、この夏結構通いました、堺浜(SKH48)。 本当は、周回トレーニングにおススメしてもらったのに、ただ行くだけ(-_-;)。 近くに行くと、つい、ひゅぅーっと吸い込まれてしまう、堺浜マジック。 ただ、海をぼーっと眺めるのが好き…

はなさんと彷徨う、楽しい生駒山ハイキング!

朝、はなさんから「生駒山いこ!」とLineがきて、数時間後に生駒駅に集合。 はなさんとのお出かけは「今からいこー」って感じで突然やってくるんだけど、何かと予定で動くよしまるのルーチンには、新鮮でうれしい時間です。 「●●ちゃん、あーそーぼ!」的な…

ゴムゴムの実を食べ、家族に冷遇される

ゴムゴムの実が食べられるという情報を得て、行って参りました! 別名、ゾオン系ヒトヒトの実、幻獣種・モデル”ニカ” グランフロント大阪北館1階、ダウンステアーズコーヒー大阪さんでいただけます。高級車メルセデスベンツの中にあるので、敷居高いわぁ。…

快適ルートで行こう!滝畑ダムライド

ここのところ天気予報が直前でコロコロ変わります。週末、同僚と予定していた伊勢神宮ライドがお流れになりました。残念なよしまるに、やっぱりさんから救いの手が差し伸べられました。 行こうよ、滝畑ダム! そこなら一度行ったことあります。私が案内しま…

二色浜のどこでもドアへ。いい道ないかな?

なになに?二色浜公園に「どこでもドア」があるらしいとな? それを確かめに、Mizueさんと女子?ライドしてきました(笑)。 堺の街中は産業道路が多くて怖そうです。今回は、自転車コミュニティでもらったおススメ情報を元に走りました。実際どうだったかもリ…

金剛山みたび、ヘルメットつけて必死の登山!

去年12月、金剛山の岩場を全身で登る、超アスレチックな登山をしました。 あれから半年…3度目の金剛山は、前回の遥か上を行くハードワークとなりました。 不可能を越えていくメンバーたち。(かっこいい…) そんな中、我らがガイドのっぽさんは、大ケガから…

【よしまる殿堂入り】メゾンドシェフごはん

福山出張の折、行きたかったランチの店が休業日で、2軒もたらい回しされて、もうお昼は無理かな…と半ば諦めた時に、営業中の看板を見つけて入ったのが今回のお店、「メゾンドシェフごはん」。大当たりでした! 写真を撮る余裕もなく、立て看板みてランチや…

【ロードバイク】ちょっと近江八幡まで!? グルメライド❤

久々に、同僚の師匠とMさんと3人で走りました。 連日の出張に続いて4時半起きは眠いです…(-_-;) 出張イヤだな…って思うと出張が続くんだ、マーフィー。 師匠と6時に大阪城公園を出発。いつも体が慣れるまでの始め数十キロは疲れます 淀川~桂川沿いを走っ…

【ロードバイク】勝尾寺~妙見山をエッサエッサ💦

傍示峠を登りきった我らは、yoshiさんから次なるステージが提案された。 そ・れ・は・・・ 北摂の坂をエッサッサと登るミッション。勝尾寺→マリアの泉→野間峠→妙見山 坂4つ、うげぇ~へろ~…と相当ビビりましたが、登坂の度にグルメと景観のご褒美あり、半…

【ミニベロ】雲読みはなさんと行く、グルメライド

降水確率40%。朝からどんよりした空は、今にも一雨来そうな感じです。今日は家で過ごそう…と思っていたら、はなさんからLINE。 「今から淀川走りましょう!」降水確率40%…えぇぇー!? 「今日は雨の可能性大では?」 「今から雨雲が早くも北に行ったかんじ♪…

【おススメ店紹介】だし屋凸凹にハズレなし!

このたび、師匠に紹介してもらったお店がとてもよかったので紹介します。 その名も、だし屋凸凹(でこぼこと読む)、面白いよね。 四つ橋線の本町駅から徒歩3分と、アクセスは便利です。 だし屋だけに、こだわりの出汁を利かせたラインナップ...って、いき…

生駒山登山、ツツジ園に行ってきました!

GW休みの晴れた今日は、はなさんと生駒山を登りました。 お目当ては つつじ園 です!前週の情報では7分咲き、期待できそうです。 とはいえ、連日の雨の影響で、多くのルートは通行禁止に。はなさんのYAMAPで迂回ルートを探しながら登りました。 瓢箪山駅をス…

【よしまる殿堂入り】珈琲ザ・ミュンヒ

夏日のようなピーカンの週末、桜も散り始めたし、今日ライドしなきゃいつするん!? と、久しぶりに職場仲間3人でゆるぽたしました。 いつもは、ゆるぽたという名のガチライド。ヘタレよしまるはついて行くのが必死。でも今日は一人が歯痛、一人が膝痛でフ…

木津川~奈良グルメライドでもう満腹!

久しぶりに同僚のS師匠とM君と(途中からYさん合流)走りました。 今回はグルメスポットがどこも当たりだったので、その辺りもお伝えします。 教訓:体重を落とせばいいワケじゃない グルメの前に少し。 今回は坂もなく距離も短くて、久々に元気に帰宅で…

【ロードバイク】金剛山の下りは極寒!

少し前にジオラインを試した日、勢いで金剛山Part2をしました。 12月に走った時は、ゴールした途端に雨が降ってきて、下りがありえへんほど寒かったです。寒さで頭がおかしくなって、雨の西麻布を口ずさむ始末 でも今回は、気温こそ前より低いけど天気は上々…

【ロードバイク】寒さ対策の課題あれこれ

3週間、自転車に乗りませんでした。 5カ月前に乗り始めて以来、こんなに間を空けたことはありませんでした。まるで自転車乗りのお手本?よしまる超優秀、超いい子。。でした。 間が空いた理由は色々… 同僚と遊ぶ、共同菜園行く、雨予報、寝坊する・・・正直…

大阪人はバーガーキングを食べよう

ついに、ついにーっ! このたび、待ちに待ったバーガーキング心斎橋店がオープンしました。 うぉぉ~!うれしすぎて早速行ってきました! 難波店閉店で、心に空いた小さな穴 昨年、バーガーキング難波店が閉店し、よしまるの心に灯る蝋燭の1本が、ふぃっと…

女は…雪の金沢に向かった

急に金沢出張が決まりました。 やっほーい!楽しい出張だー...とはならず。よしまるは出張好きじゃないのです。特に、サンダーバードにいい記憶がなくて…なんせ振り子式電車、うぷっ、酔います。 はじめのうちは、雪景色に変わっていくのを楽しんでいました…

奈良グルメライド第3弾! 清滝峠~登美ヶ丘~斑鳩

奈良のゆるポタグルメライドが続きまして、今回第3段! 大阪城公園を出発して、清滝峠から奈良側に抜け、大和川まで南下して、大阪に戻るルートです。美味しい三昧! 走行距離:75.1 km、時間:4時間、平均速度:19km/h、総上昇量:512 m ちなみに第1段は…

奈良のグルメライド第2弾! 橿原神宮前~富田林

先月、奈良をゆるポタして、グルメを堪能してきました。 橿原神宮前まで輪行して、奈良まで北上、輪行で帰るルート。 今回はその第2弾、またグルメS師匠と行ってきました。 前回と同じく橿原神宮前まで輪行し、そこから西の富田林に向かい、石川サイクルロ…

金剛山登山再び! これはもう、リアルなアスレチック

久々に暖かい週末、のっぽさんが2回目の金剛山登山に連れて行ってくれました。 前回のっぽさんは、メジャーな山道をただ登ることしか知らないよしまるに、冒険のようなワクワク感や、野鳥や野草と触れ合える楽しさを教えてくれました。 前回と違うルートで…

美味し楽しの島根ライド!

島根出張のついでにCARACLEで周遊しました。少し雨に降られたけど、超~楽しい、超~美味しい旅でした。 距離:88.15 km 時間:5:47:44 平均移動速度:21.2km/h 獲得標高:476 m 初めて飛行機輪行したので、併せてコツも紹介しています。 それは、ご馳走の朝…

【よしまるグルメ殿堂入り】松江「谷屋」

♪ 伊東~に行くならハトヤ! 電話はよい風呂(4126)、41264126~♬ 今や知る人ぞ知るハトヤのCM…ではありませんが、松~江行くならタ・ニ・ヤ! 島根出張の初日は、元島根県民S師匠に薦めてもらった、松江駅から徒歩10分の「谷屋」さんで夕食を…