今日は師匠SさんとMさんと(SMですね)、先週雨でお流れになった京都~琵琶湖をライドしました。 もちろんミニベロの愛車CARACLEです。今回は最高記録となる斜度12度の峠越えをしました。ヘタレよしまるは最後に「死ぬ~!」と叫びながらも、何とか足を付か…
今日はステップワゴンをレンタルして、時間が余ったので神戸にドライブしました。3列シート車は初めてでしたが、慣れてくると、やっぱり大きい車は快適だなぁ。 どこいく?とりあえず神戸行っとく?のノリで走り、夕食も食べよう!と、これまた行き当たりバ…
お盆のど真ん中に、息子と奈良から大阪までサイクリングしました。 サイクリングと薬膳料理がメインなので観光は二の次…のはずが、たまたま訪れた2寺がとてもよかったので紹介します。 といっても、超有名な「唐招提寺」と「薬師寺」なんですけどね。 言い…
8月の酷暑に、とある事情で息子と2人で奈良~大阪をサイクリングしました。お盆のど真ん中でしたが、幸い午後から曇って、風もあり気温も上がらずで走りやすかったです。 とはいえ、奈良~大阪間を最短ルートで抜ける方法といえば、、、? 間にそびえる生…
ジムに4時間も入り浸った帰り道、ヘロヘロに搾り取られた体に真夏の午後4時は過酷で…気づけば「かき氷…かき氷…」とうわ言を吐きながら自転車を漕いでました。 はぁ~?「現代人は、かき氷は家で食べるもんじゃ!」とは誰の言葉? すでに思考も熱に侵され気…
初のしまなみライドもとうとう最終3日目となりました。 心配した足の痛みは少しマシになって、なんとか持ち応えてくれよ~と祈るばかり。 色んなつながりで一緒に走る 今日は朝からTさんが合流して、総勢6人でスタートしました。 Tさんは元アメフト選手。…
初のしまなみライド、猛暑2日目もごっつぅ楽しかったです! 1日目の様子はこちら さぁ、今日も食べるぞ~!(走るぞ~じゃない) サラサヤ旅館で朝食をたらふく食べた後、昨日売り切れだった玉屋の丸ごと桃ケーキを食べるべく出発。ケーキってだけでかなり…
7月の連休に、初のしまなみライドをしました。 自転車デビューして9カ月、ミニベロオンリーの私に付き合って、かわいそうに師匠もミニベロで参加。他のメンバーはロードバイクです。 真夏の猛暑を朝から夕方まで、そりゃぁもう立ってるだけで汗だくで。何度…
7月の連休に、二泊三日の初しまなみサイクリングをしました! 連日猛暑で立っているだけでバテバテ でも、みんなと走るのは楽しかったです! 真夏、しかも泊でのライド。負担なく走れるように持ち物の軽量化には気を遣いました。ライドの着替えは持たず、毎…
今年の梅雨はサイクリスト贔屓ですね。週末になるとなぜか晴れるのです。 河内長野の「トトロ街道」なる場所に行ってきました。 途中までは前回の夜ライドと同じ、大和川を東へと進みます。 借り物の画像ですがこんな風景です。朝は夜と違ってさわやか~♬ ち…
とある平日の仕事中に突然、無性に夜ライドしたくなりました。 そういうときってありますよね、 ありますよねー? 週末に作った反射タンクを試したい気持ちにも後押しされました。 師匠を無理矢理誘って夜8時に出発ー! …と仕事を終えて急いで用意して出た…
今週も師匠と走ってきました! 今回はいつものポチャリングというより… 体育会系シゴキに近かったっス。 毎週の連続ライドには訳がありまして。梅雨が開けたらみんなでしまなみ走ろう~!と計画しているのですが、ほぼ間違いなくよしまるが足を引っ張りそう…
先日、神戸三ノ宮にポ茶リングしました。 神戸で何食べよう…神戸…神戸… と思いながら走ったら、無性に紅茶と焼き菓子が食べたくなって、立ち寄ったお店にハートを鷲掴みされちゃった。 あまりに感動したので、こりゃぁ単独で記事にしとかな、と。 お店の名は…
ここ連続して京都だったので、今回初めて神戸三ノ宮にポチャリングしました。 今回は総距離90km位なのに、京都100kmより疲れましたよ…。 ♪~ 行きも帰りも~ 繰り返すアップダウン~ こういう道ほどビギナーと達人の差が出ますね。。よしまるは走り(動き)…
この日は朝からパンクの災難に見舞われましたが、梅雨の合間の晴天(のハズ)ということで、師匠とM君とポタリングしました。 大阪城公園のBakerでモーニングしてから、目的もなく北へ。 信号で止まる度に「どこ行く?」と言い合って、行けば美味しい店がた…
GWの晴れ日を狙って、今年もいざ、曽爾高原へ! まぁ、この時期に曽爾高原に行くのには訳がありましてね、フフ。いつもなら未踏の地に行きますがここは特例、お決まりルートで行ってきます。 いつもより少し早起きして、レンタカーで出かけました。 高速料金…
理由もなく思い立ち、「酷い弁当」とググりました。 こりゃぁ食べたくないわ… と思う弁当を見て、子供とひとしきり盛り上がった後、さらに「面白い弁当」や「笑える弁当」でググって笑笑! こりゃぁ、また見たくなると思ったけど、次になくなってたら悲しい……
今日は、S師匠と若手M君と、宇治田原町のお茶イクリングに行ってきました! 2月の真冬には珍しく気温15℃の晴天、サイクリング日和です。 大阪城公園で待ち合わせ まず、大阪城公園の RBaker で待ち合わせしてモーニングしました。ここのパン、初めて食べた…
阿倍野ハルカス19Fにあるマリオットホテルのラウンジで、打合せがありました。 相手の指定とはいえ、どうもこういう場所が不釣り合いなよしまる…。 そこら中にラグジュアリーな雰囲気が漂っています。 白を基調としたフロアは明るく、広々と贅沢に使われてい…
昨年10~11月に Go To Eat で外食をしまくったら、1月にポイント失効のお知らせが立て続けに来てしまい、慌ててポイント消化しています。 こんな機会じゃなきゃぁ外食なんて滅多にないので、少しでも非日常で美味しいものが食べたい~!と、口コミをたよりに…
アマゾンプライムで、おすすめしたい映画に出会ったので紹介します。 まだ観てないない人には絶対に観てほしいです。もう観た人には一緒に浸ってほしいです。泣けました。。 内容はネタバレしない程度にいうと、リウマチを患いながら絵画に喜びを感じる女性…
今回は、よしまる流、週末旅行をとことん楽しむコツを紹介します。 よしまるの旅行ポリシーは、①メリハリ旅行(料理・体験にお金をかけ、移動・宿にはかけない)、②高密度旅行(多くの経験をする)ですから、いかに盛りだくさん楽しめるかのコツとなります。…
今週末、山口県と福岡県を周遊しました。今回は福岡県1dayドライブ記です。 現地で歩き回った広島旅行と違い、往復のフェリーでは足を伸ばして眠れたし、現地はレンタカー移動で足が疲れずに済みました。 1日目(金曜夜)フェリー乗船(泊) 2日目(土)山口…
週末に、菅原道真公で有名な太宰府天満宮に行ってきました。 春先の大宰府天満宮は、梅林が満開で華やかだと思いますが、冬の天満宮も荘厳でヨカでしたよ。 大宰府天満宮と九州国立博物館 天満宮に着いた朝は、寒くて雪がちらついていました。駐車場の関係で…
広島旅行の翌週は、山口県と福岡県をまわりました。 コロナの自粛要請で、一時は旅行会社にキャンセルの電話を入れましたが、窓口の人に「義務ではないし、殆ど解約はありません」と言われて誘惑に負けました... とはいえ広島旅行と同じく、ここでも殆ど人と…
s 先週、山口県と福岡県を周遊した際、法華クラブというホテルを利用しました。 ごく普通のビジネスホテルなんですが、そこの朝食バイキングにあまりにも感動したので、一記事書いてしまいました。 元々このホテルを知っていた訳でも泊まりたかった訳でもあ…
先週末、夜行バスで、着いた早朝から丸2日間、宮島~広島市街~呉と3か所をまわってきました。今回は「呉」の旅行記です。 宮島、広島を併せて読むと、2日間でどれだけ周れるか参考になると思います。 ドハマり!珍来軒 呉駅12:03着。改札を出ると、呉氏がお…
週末、宮島~広島~呉と旅行に行ってきました。 今回も欲張って超タイトな旅を敢行しました。詳しいタイムスケジュールはこちら。 前回は、原爆の街というテーマで旅行記を書きましたが、 もちろんそれだけじゃありません。今回は続編として、楽しい美味しい…
週末、宮島~広島~呉と旅行に行ってきました。 今回も欲張って超タイトな旅を敢行しました。詳しいタイムスケジュールはこちら。 最初に行った宮島旅行記はこちらに書いております。 宮島で昼食を済ませた後、広島市街地を周りました。 そして改めて、広島…
週末、広島の宮島に行ってきました。半日ですが期待以上、大満足でした! さて、肝心の体育会系スケジュールは予定通りに進んだでしょうか。ラッキーや失敗談を交えてお伝えしますので、宮島旅行を考えている人は参考にしてください! 平日早朝スタートがお…